食中毒の患者数は夏頃から増え始めます。原因の多くは細菌やウイルスによるもので、食べ物などを通して体内に入り、食中毒を引き起こします。

食中毒予防の3原則

・つけない

調理を始める前や生の肉や魚、卵を扱う前後、食卓に着く前は必ず手を洗いましょう。また、生の肉や魚を切ったまな板はその都度洗い、できれば殺菌しましょう。

・増やさない

細菌の多くは高温多湿な環境で増殖が活発になるため、低温で保存しましょう。肉や魚などの生鮮食品やお惣菜などは、購入後できるだけ早く冷蔵庫に入れ、早めに食べるようにしましょう。

・やっつける

細菌やウイルスのほとんどは加熱によって死滅します。肉や魚はもちろん、野菜なども加熱して食べると安心です。ふきんやまな板、包丁なども洗剤でよく洗ってから、熱湯をかけて殺菌しましょう。

食中毒かなと思ったら

おう吐や下痢の症状は、原因物質を排除しようという体の防御反応です。市販の下痢止めなどをむやみに服用せず、早めに医師に相談しましょう。

お気軽にお問い合わせください。0538-23-8300電話受付時間 :
月・水・土(隔週)9:00~17:00
火   9:00~12:00
木   9:00~18:00
金   9:00~19:00

診療予約